【重要】代理出産を事実上禁止しようとしている自民党PTに、抗議のメールを送りましょう!
自民党のプロジェクトチームが国会に提出しようとしている生殖補助医療法案は、条件付き代理出産を認めるとは言いながら、その条件というのは、子宮がないこと(子宮があって不妊という人が殆どです)、金銭の授受を認めないこと(ボランティアで代理母になる人を見つけることは不可能に近いです)で、事実上代理出産を禁止するものです。この法律は不妊に悩む人々の最後の望みを断ち切る天下の悪法になります。メディアでは、いわゆる「子供の出自を知る権利」ばかりが報じられていますが、それに誤摩化されてはいけません。現在のような内容での新法案を撤回するように、皆さんの声を結集しましょう。不妊に悩む人々の気持ちを無視した生殖補助医療法など、全く意味がないものです。手遅れになる前に、当事者である皆さん自身が意見表明をしてください。
ここをクリックすると、自民党にあなたの意見を送るページに繋がります。

※インドの情報についてのご注意

▶インド政府は2015年10月28日、外国人がインド人女性を代理母とした代理出産を利用することを禁じる方針を明らかにしました。これで「代理出産のメッカ」であったインドでの外国人向け代理出産は幕を閉じることになります。
Baby for All ではこれまで、合法的に代理出産が行える国として、インドの代理出産もこのブログでご紹介してきました。そのため、過去記事の中に、一部インドの過去の情報が残っていることがあります。ご注意ください。
また、会員専用ページの内容も、インドの情報が記載されていますので併せてご注意ください。

2018年8月31日金曜日

凍結受精卵の移送に関する恐ろしい話…

凍結受精卵の移送を試みた方から入った情報です

●ケース1
日本にある、有名なクリニックに保存されている凍結受精卵を
海外に移送することを決意したAさん夫妻

そのクリニックは
今までにも海外移送をした経験があるということで
安心して任せたのですが…

特殊容器を受け取った現地のクリニックからは
ストローのふたが開いていて
中身がなかったという報告が来ました

移送業者に話を聞いたところ
しっかりと梱包しておれば
移送途中でそういう事故は起こらないそうです

●ケース2
まったく同じクリニックで
やはり別の国への移送を決意したBさんご夫妻
やはり、経験があるという話を聞いて
信頼していたのですが…

現地のクリニックに届いた特殊容器は
超低温でなければならないはずなのに
室温に戻っていたのです

移送業者は温度変化のデータシートを公開して
移送中の温度管理に問題はなく
クリニック側の液体窒素充填時間が
通常の4分の1ほどだったことを
明らかにしたのですが
このクリニックはBさんご夫妻に対して
一切の情報の開示を断ったそうです

……

客観的に見て
この2つのケースはその有名なクリニックが
移送に不馴れであったか
或いは、考えたくはないですが
代理出産に協力したくないので
わざとミスをして
移送業者か受け取り側クリニックに
責任をなすり付けようとしたかの
いずれかだと考えられます

2組のご夫婦が大切にしていた命が
失われたことについて
このクリニックの責任者は
どのように思っているのでしょうか

凍結受精卵の移送を考えている方は
多くいらっしゃると思います
しかし、移送に協力してくれるクリニックの中には
こういうところもあるということは
覚えておいていただきたいと思います

Baby for Allでは
契約をした方にはできる限りの情報を提示して
皆様に安心して移送していただけるように
努めています
もちろん、このクリニックは
ブラックリストに入っています

タイに受精卵がある方
ご相談ください
第三国での代理出産のために移送することも可能です

2018年8月30日木曜日

牛では成功した卵子の若返り

2014年に和歌山県畜産試験場で
高齢で卵子が使えない雌牛に
卵胞刺激ホルモンを注射することで
卵子の若返りに成功し
受精卵を作って若い雌牛に移植して代理出産させ
健康な仔牛が生まれたというニュースがありました

勿論これは
肉牛生産の世界での話であって
人間に応用されるかどうかはわかりませんが
バイオテクノロジーの研究成果は
不妊治療の世界にも影響を与えることでしょう

35歳から急激に始まる卵子の老化...
いつかそれが緩和される日が
来るのかもしれませんね

以下、産経新聞の記事の引用です

和歌山県畜産試験場、高齢雌牛の代理出産に成功
2014.10.25 07:04
 県畜産試験場(すさみ町)は、近畿大学生物理工学部(紀の川市)との共同研究で、高齢で子供が産めなくなった雌牛の卵子に体外受精を行い、子牛2頭を代理出産させることに成功した。高齢雌牛でも、刺激ホルモンを注入することで良質な卵子を採取できるようになった。優れた肉質の牛から、より長く食肉生産が続けられる技術として期待されている。
 同試験場によると、肉牛は通常、寿命が20歳程度で、雌牛が出産できるのは10歳程度が限度。高齢になると、正常な卵子が育ちにくく、受精しても出産は難しいという。
 このため、同試験場では良質な雌牛の卵子を長期にわたって活用できる生産方法を、平成24年度から近大生物理工学部と共同で研究を進めてきた。
 研究では、高齢で出産しなくなった雌牛の皮下に、卵子を包む「卵胞」を刺激するホルモンを注射。その後に卵子を採取して培養し、体外受精を行う技術を確立した。
 昨年11月に、あらかじめ刺激ホルモンを注射した当時13歳の熊野牛「ひでみ4号」から卵子を採取。体外受精させたあと、別の若い牛2頭の子宮に受精卵を移植した。刺激ホルモンによって状態が改善された受精卵は順調に発育。今年9月に雄と雌の2頭の子牛が誕生した。いずれも順調に育っているという。
 同試験場によると、高齢の牛を対象にした研究は国内でもめずらしいという。担当者は「これまで高齢牛は出産できなくなったら淘汰(とうた)されていたが、この技術により選択肢が一つ増えたのではないか」と話した。今後、県内の民間農家にも技術を提供していきたいとしている。 

2018年8月29日水曜日

男性不妊治療への新たな一歩

2016年、京都大学のチームが
精子を生み出すのに重要な役割を果たす
2種類の遺伝子について研究した結果を発表しました
これによって男性不妊の原因解明が期待されるとのこと

実際、不妊の原因は様々で
「原因不明」が最も多いと言われています

もちろん、女性に起因する問題も多いのですが
男性不妊については
まだまだ理解されていないことろもあります

生理があれば妊娠可能
射精できれば子供は作れる

どちらも間違いです

代理出産はあくまでも最後の手段

不妊に悩んでいる方は
まずは、専門医の検診を受けるべきです

以下、産経新聞の記事を引用します

男性の不妊症治療に光? 京大チーム、精子幹細胞で「山中因子」の研究発表
2016.12.22 08:29
 精子のもとになる精子幹細胞が自ら複製・分裂を続けて精子を生み出すのに2種類の遺伝子が重要な役割を果たすことがマウス実験を通じて分かったと、京都大大学院医学研究科の篠原隆司教授(生殖生物学)らの研究チームが21日付(米国時間)の米科学誌に発表した。男性の不妊症の原因究明や治療法の開発に役立つことが期待される。
 チームは「Myc(ミック)」と、その同じグループの「Mycn(ミックエヌ)」という2つの遺伝子について調べた。
 Mycは人工多能性幹細胞(iPS細胞)の作製で使う遺伝子「山中因子」のひとつ。血液幹細胞で欠損すると細胞分化できなくなり、神経幹細胞では自己複製分裂が遅延することが分かっているが、精子幹細胞での影響は分かっていなかった。
 研究では、2つの遺伝子の片方が欠損しただけのマウスでは精子形成に大きな影響はなかったが、2つともが欠損したマウスでは、精子幹細胞の複製・分裂の能力が、通常のマウスより低下することが分かった。
 また、2つが欠損したマウスは解糖系という細胞のエネルギー代謝に異常があり、これが複製能力の低下を起こすことも突き止めた。
 篠原教授は「精子幹細胞が精子へ分化するには、これらの遺伝子の働きが欠かせない。不妊症の原因解明が一歩進んだ」と話した。

2018年8月28日火曜日

悪徳業者をはびこらせた間抜けな制度

アメリカの業者も
以前方法であったインドで代理出産を提供していた業者も
Baby for Allが「戸籍飛ばし」と呼ぶ違法行為をしていました

それは、代理出産で赤ちゃんが産まれた場合
海外で妻が出産したかのように
出生届と出生証明書だけを出して
代理出産の事実を隠すことで
「実子」として登録できると
堂々と宣伝していたのです

これは民法の規定に違反しています
なぜなら、民法は
分娩者を戸籍上の母とすると規定しており
代理出産をした場合には
代理母を母として届け出なばならないからです

ところが、この違法行為ができたのは
母親が50歳未満の場合には
出生証明書以外の書類を要求しなかったという
間抜けな制度があったからなのです

この制度そのものが
年齢差別になるのですが
長らく在外公館では
Baby for Allのように代理出産の事実を申告して
赤ちゃんの戸籍を作るように指導してる業者は別にして
完全に違法行為を素通りさせてきたのです

妻の渡航記録を見るだけで
出産の事実の有無がわかるのに
それをしてこなかったのは
政府の大きな怠慢です

毎日新聞が2041年に報じたニュースは
そういうことをご存じない方には
あまりピンと来ないものだったと思いますが
この制度にはそういう裏があったのです

現在、在外公館では
分娩証明書の提出を義務づけている事実が判明しており
「戸籍飛ばし」は難しくなりました

以下、毎日新聞の記事です

出生届:50歳以上の母も国内出生証明書で法務局審査不要
毎日新聞 2014年09月26日 20時42分(最終更新 09月26日 23時43分)
 50歳以上の母親の出生届の取り扱いについて、法務省は、国内の病院の出生証明書があれば、法務局の審査を不要とする通達を出した。以前は50歳以上の女性の出産は難しいと考えられ、出生届が出されると、管轄の法務局が出産の事実を確認する審査を実施していた。不妊治療の技術の進歩によって高齢での出産例が増えており、法務省は「50歳以上だからと疑いの目で見られることを不愉快に感じる人が少なくなく、見直しを決めた」と説明する。
 法務省は1961年、母親が50歳以上の出生届については、管轄の法務局に照会してから受理の可否を決めるよう、市町村に通達を出した。当時は、未婚の娘の子を自分の子と偽って届け出るケースがあったためだという。法務局は本人に出産時の状況を聞いたり、母子手帳を確認したりするほか、場合によっては出産した病院にも問い合わせをしていた。
 しかし、体外受精や卵子の凍結保存など、不妊治療の普及によって、高齢で出産する女性が増えてきた。厚生労働省の人口動態統計(2013年)によると、50歳以上の出産は47人。00年は6人、03年は19人だった。
 新しい通達は今年7月に出され、国内の病院の出生証明書があれば、市町村は法務局に照会する必要はないとした。ただし、海外の病院や、国内でも診療所が作った出生証明書の場合は、従来通り審査する。
 過去には、この審査の過程で海外での代理出産だったことが判明し、出生届が不受理となった事例がある。民法や最高裁判例では、出産した人が「母」とされているためだ。また、一般的に50歳以上は出産時の危険性が高く、診療所で出産することはないと考えられている。
 あるベテラン産婦人科医は「海外で卵子提供を受けて出産するケースもあり、通達の見直しは時代の流れだろう」と話す。【下桐実雅子】

2018年8月27日月曜日

代理出産は双方が幸せになる方法なのです。

Baby for Allが代理出産をご紹介しているクリニックで
代理母に応募する女性の多くは
貧しい家庭を支えています

例えばインドでは、看護婦の月給は
日本円にすると6,000円程度にしか過ぎません
また、女性が働く場所が限られています

代理母が自分を犠牲にして得られる収入は
通常のしごとで得られる年収の
何倍もの額になります
そのお金によって、家族全員、
とりわけ代理母の実の子供の生活が
向上することになります

だから代理母になる人たちは
競って応募してきたのです

だから今でも
インドでは代理出産復活の声が挙がっているというわけです

この事情は、現在代理母が合法化されている国でも
基本的には同じことです

あなたが、赤ちゃんを抱くことで幸せになると同時に
代理母も、その報酬で幸せを手に入れることができるのです。

倫理的に問題がある?
笑わせてくれます

人が、誰にも迷惑をかけずに
自分の意志で決断をして
幸せになることを妨げる事のほうが
よほど倫理的に問題があります

他人を危険にされることはダメだ?

それでは、役者はスタントマンを雇ってはいけないし
タクシーの運転手に危険な運転を任せるのはダメですね?

ふざけたことを言うものではありません
代理出産は、依頼する人も、それを受ける人も
幸せをわかちあうことができるものなのです
 

2018年8月26日日曜日

東京都の特定不妊治療費助成金について

東京都では平成26年度の制度改正に伴い
平成28年4月以降、特定不妊治療費の助成対象と回数が変更になりました
過去に助成を受けた方を含め、全ての方に適用されます
助成の対象となる治療は、体外受精と顕微授精だけです

詳しくはこちらをご覧ください

このように、自治体によっては
不妊治療にがんばってくれる人に
高額な医療費を援助してくれるところがあります

国内の不妊治療で
みなさんの夢がかなえられるならば
それが一番です

でも、そこに限界を感じたなら
私たちにご相談ください

私たちは、夢の続きを
お手伝いしたいです

2018年8月25日土曜日

代理出産で生まれた赤ちゃんの人数は?

代理出産大国、アメリカでの話ですが
2014年に代理出産で誕生した赤ちゃんの数が
2000人を超えました
その後も増え続けています

この数字は2004年の3倍で
今後さらに増えると
予想されているそうです

もちろんここには
アメリカ国内で生まれた
セレブの赤ちゃんから
海外で誕生した
普通のカップルの赤ちゃんまで含まれています
不妊治療の技術が最先端をいくアメリカでより
海外で代理出産を求めるアメリカ人の数は
はるかに多いです

さて代理出産後進国日本では?

つい最近まで
民法の規定を無視して
違法な戸籍取得が行われていたので
はっきりとした数字は闇の中ですが
100人は優に超える赤ちゃんが
誕生しています

代理出産は、特殊なことではなくなっています
それを特別視しているのは
実は日本の政治家やマスコミなのです

あなたが赤ちゃんをほしい気持ちを諦める前に
もう一度考えてみませんか?

2018年8月24日金曜日

不妊に悩む人々を守るために、代理出産の濫用には反対します!

「米人気女優が代理母出産計画、『恋愛怖い』とシングルマザーを希望」

この記事に限らず
いわゆる「セレブ」が代理出産を「悪用」している記事を
時々目にします

ふざけるのもいいかげんにしろと言いたいですね
こういうことが批判されないで
子宝に恵まれたい一心で
代理出産に挑もうとする普通の夫婦が
白い目で見られるというのはおかしい話です

そもそも、代理出産は
不妊治療の延長線上にあるべきもので
こういうことが倫理的に非難されることで
代理出産の健全な育成が
達成されるのだと思います

タイで何十人もの子供を作る計画をした
礼の御曹司と言い、この女優と言い
金があるから代理出産を利用するという連中には
徹底的な批判をしたいです

その一方で
長年不妊に苦しんできた夫婦
それ以外に子供を授かる方法がない夫婦だけが
大手を振って
(それでも最後の手段としてですが)
代理出産に臨めるような環境が
社会的にも、法的にも
形成される日が来ることを
願ってやみません

以下、そのナリナリ・ドットコムという
ネットニュースの引用です

米人気女優が代理母出産計画、「恋愛怖い」とシングルマザーを希望。
2015/01/17 07:06 Written by Narinari.com編集部

 映画「ワイルドスピード」シリーズや「アバター」、人気ドラマ「LOST」などで知られる女優のミシェル・ロドリゲス(36歳)が、代理母出産で子供を持つことを計画しているようだ。
 4か月間交際していたカーラ・デルヴィーニュと昨年5月に破局したミシェルは、将来的には家族を持ちたいと考えているものの、自らが妊娠するつもりは一切ないのだという。
 「ただ無条件の愛が欲しいのよ、家族から受けるようなタイプのね。友達や恋人からそういう無条件の愛を得られる幸運な人もいるけど、それってすごくレアだと思うの。だから子供を持つことかがあれば、その子の目を見て、その子が自分の一部なんだと分かって、自分がその子を愛するのと同じように私を愛してくれるでしょ。でもそれってきっと自分勝手なことよね」
 インタビュー誌に向けたミラ・ジョヴォヴィッチとのインタビューでミシェルは、第2子を妊娠中のミラに対して「あなたのように子供を持つってことは大切なことだと思うけど、それを私に求めないでほしいわね。私は代理母にお願いするわ」と話した。
 そしてミシェルは、恋愛をするのを恐れているため、シングルマザーになるだろうと考えているようだ。
 「私にとっては怖いことだわ。私は一匹狼なの。ほとんど自分のことは自分でやるしね。たくさんの良い友人たちはいるけど、長い期間もつような関係にいること? んー、私は6か月以上同じ人と続いたことがないし、子供のためになるような父親的存在の人と一緒にいるなんてことはなおさら難しいわ。子供に父親的存在の人を与えることが出来たらもちろん素晴らしいけどね」
 子供を持つことに対するそんな価値観を語ったミシェルだが、「ワイルド・スピード」シリーズなど女優としての活動が目覚ましい今、近々母親になる予定はないようだ。
 「この業界で若々しくいられる最後の数年間を子供を持つために犠牲にするつもりはないわ」
「私が『ガールファイト』で主役を演じてから15年が経つわ。だからこの業界でやりたいことはまだ終わっていないの。大作に参加出来てきているからそれは素晴らしいことよ。でもそれで主役を演じたってわけではないの。だから子供を持つことで自分の可能性を短くして、自分がやるべきことをやらなかったという後悔をしたくないの」

2018年8月23日木曜日

アメリカでは、娘のために代理母になる母親が増加

少し前のニュース記事ですが
アメリカでは、娘のために代理母になる母親が
増加していることが報じられました

実際、アメリカでは以前から代理出産が
合法的に行われていましたが
莫大な費用がかかる上に
代理母への謝礼とケアも
依頼者の負担を大きくしています

だから、母親が娘の代理母となることは
ある意味で現実的な選択肢で
このニュースでは58歳の母親が
孫を出産したことがトピックになっています

因みにここでは
代理出産の費用が6万ドルだと書かれていますが
非常に甘い見積もりですね
どこからそんな数字が出たのかと思いますが
アメリカではその倍は軽くかかります

ところで、日本では
母親が娘の代理母になるケースは
今後増えるでしょうか?

実際同じようなケースもありましたが
今後、自民党で話し合われている案が
法案になった際に
代理母になれるのは
血縁者か金銭授受のない
ボランティアに限られる可能性もあり
代理母が「合法化」されたら
実母が代理母になるというケースが
主流になるかもしれません

しかし、全ての母親が
娘の代理母になれるとは限りません

健康的な問題
年齢的な問題
そして、世間体などの問題を考えると
全ての人が同じように
母親にお願いできるか
そして母親が快諾できるかは疑問です

お母さんが代理母になってくれる
そんな恵まれた人ばかりではないからこそ
日本で代理出産が一般化しても
Baby for Allが海外での代理出産のお手伝いをすることに
意味があるのだと思います

以下、ライブドアニュースの引用です

【米国発!Breaking News】58歳の代理母。習慣性流産に苦しむ32歳の娘の代わりに“孫”を出産へ。(ユタ州)
 
58歳母が娘の代わりに“孫”を妊娠。画像はcbc.caのスクリーンショット
写真拡大
58歳母が娘の代わりに“孫”を妊娠。画像はcbc.caのスクリーンショット
このところアメリカでは、娘の母親が赤ちゃんを産むという代理母の決断が増えている。2012年にはメイン州の49歳の女性が孫となる男児を出産して話題になったが、昨年はアイオワ州在住の53歳の女性がやはり孫となる双子の女児を出産。そしてこのたびはユタ州で…。

大きなお腹で幸せそうな笑みをたたえている写真の女性は、米ユタ州在住のジュリア・ナヴァロさん(58)。2月上旬に女の赤ちゃんを出産する予定だ。しかし誕生するのはわが子ではなく“初孫”。32歳の娘、ロレーナ・マッキノンさん(写真・右)が不育症(習慣性流産)の問題を抱えて3年間苦しみ、代理母出産を決意するも引き受けてくれる女性が見つからない様子に、思わずその役を買って出たというのだ。

実の親子といえども代理母出産の契約はその形式に則って交わされ、マッキノン夫妻にも3か月にわたるカウンセリングを義務付けられた。医師はうまく行く可能性は45%と見ていたが、体外受精から着床までのプロセスは見事に成功。使用された精子はロレーナさんの夫、ミカさんのものであるが、ジュリアさんはすでに閉経しているため3か月前からホルモン注射を受け、母体としての環境を整える必要があったという。

「もう十数回も流産を経験しているの。私の胎内だと赤ちゃんは10週までしか育ってくれなくて。母には本当に感謝しているわ」とロレーナさんは『Salt Lake Tribune』紙に語っている。アメリカで代理母出産を依頼すると一般的に6万ドル(約625万円)ほどの費用がかかるというが、ジュリアさんのおかげでマッキノン夫妻の負担はその約半分で済んだ。「家族なんだもの、お互いに助け合わなければ」と話すジュリアさんであった。

2018年8月22日水曜日

代理出産費用の高騰化が顕著になっています。

アジア各国での代理出産禁止をきっかけに
代理出産の相場が上がっています

これまで、安価で技術が高いということで
需要が大きかったタイやインドで
その後はネパールやカンボジアで
事実上代理出産ができなくなったことは
代理出産の世界には大きな衝撃でした

もともと費用が
天文学的な数字だったアメリカは別にして
アジア、ヨーロッパ、中南米での代理出産は
もちろん高額ではあっても
なんとか手がとどく範囲でした

ところが、最近になって
各国とも、値上がりが顕著になっています
今後、合法化されている各国でも
規制が強化され
代理出産がしにくくなることも見越してのことだと思います

代理出産は
いろんな意味で
早く決断するに越したことはなさそうです