【重要】代理出産を事実上禁止しようとしている自民党PTに、抗議のメールを送りましょう!
自民党のプロジェクトチームが国会に提出しようとしている生殖補助医療法案は、条件付き代理出産を認めるとは言いながら、その条件というのは、子宮がないこと(子宮があって不妊という人が殆どです)、金銭の授受を認めないこと(ボランティアで代理母になる人を見つけることは不可能に近いです)で、事実上代理出産を禁止するものです。この法律は不妊に悩む人々の最後の望みを断ち切る天下の悪法になります。メディアでは、いわゆる「子供の出自を知る権利」ばかりが報じられていますが、それに誤摩化されてはいけません。現在のような内容での新法案を撤回するように、皆さんの声を結集しましょう。不妊に悩む人々の気持ちを無視した生殖補助医療法など、全く意味がないものです。手遅れになる前に、当事者である皆さん自身が意見表明をしてください。
ここをクリックすると、自民党にあなたの意見を送るページに繋がります。

※インドの情報についてのご注意

▶インド政府は2015年10月28日、外国人がインド人女性を代理母とした代理出産を利用することを禁じる方針を明らかにしました。これで「代理出産のメッカ」であったインドでの外国人向け代理出産は幕を閉じることになります。
Baby for All ではこれまで、合法的に代理出産が行える国として、インドの代理出産もこのブログでご紹介してきました。そのため、過去記事の中に、一部インドの過去の情報が残っていることがあります。ご注意ください。
また、会員専用ページの内容も、インドの情報が記載されていますので併せてご注意ください。

ラベル 代理出産業者の見分け方 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 代理出産業者の見分け方 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年12月24日月曜日

エージェント費500万円超?! 申し込む前に、業者を比較しましょう! 

日本人向けに代理出産を提供している
欧州某国のエージェント費用を見てびっくりしました
そこには、弁護士費用や同行スタッフの旅費から
代理母の事前の健診や成功報酬まで含まれていますが
一寸考えられない金額になっています
日本円に換算すると550万円近くなります
10年前ならインドで代理出産が2回できた金額です

しかもここには
IVFや旅費は勿論含まれていません

この業者の金額と
Baby for Allの金額を比べたら
きっと驚かれると思います

ある程度費用を明確にしているという点では
まだ、元社長が逮捕された某社と比べると
「良心的」だとは思いますが
それにしても…

Baby for Allでは
真剣にお問い合わせいただいた方には
総額をお知らせしています
しかも、エージェント費は追加費用一切なしで対応しています 

オフィスがどこにあるかとか
立派なサイトを持っているかとかは
代理出産には関係がありません
なぜなら、そのお金は
代理出産を申し込んだ方のお金だからです
たくさんお金を取れば
たくさんお金を使うことが可能です。

このサイトのコンテンツにある
「代理出産業者の見分け方」に列挙された項目をお読みください
そこにある情報は
インドの有力紙『ヒンドスタン・タイムズ』などからまとめたものです
インドが代理出産のメッカで会った頃
代理出産を考えるにあたって
玉石混交であった業者を選ぶ際に
チェック・ポイントとなる事柄を列挙しています
これを参考に、業者を選定すれば安心です

2018年11月12日月曜日

Googleで「代理出産」を検索すると…

みなさんは、どうやって
Baby for Allのサイトに辿り着きましたか?
検索エンジンを使って
「代理出産」を探すと
業者の広告がまず出ます

数年前までは
元社長が逮捕された某社を含め
3社程度だったのですが
最近は更に新規参入の業者が増えました

皆さんは、この広告に
どれくらいの費用がかかるかご存知ですか?
調べてみてください
ネット広告は決して安いものではありません
それを継続していれば
莫大な経費がかかります

Baby for Allは広告は出しません
なぜなら、広告代はみなさんが払う費用に
100%加算されるからです

Baby for All
代理出産だけでビジネスをしているのではなく
医療ツーリズムのサポートや
法律関係の通訳・翻訳など
多岐にわたるサービスを提供しています
だからこそ
代理出産で荒稼ぎをしようなどと
考えたこともありません

私たちが適正価格だと考える
安い費用をサイトでうたっているのに
広告にお金を使うのは
皆さんへの裏切り行為です

だから、広告を打たないのです

しかし、お陰様で
無駄なお金を使いたくない方から
多くのお問い合わせをいただいています

もちろん、サービスがそれに伴わなければ
全く意味がありません
また、実績がなければ
赤ちゃんの国籍取得で問題が起こる可能性もあります

今から代理出産を考えている方は
まず業者を比較してみてください
費用とサービスの内容を十分に比べて
結論を出してみてください




2018年10月26日金曜日

業者を比較しましょう(完)〜契約前の相談は無料ですか?

 契約前から相談料を取る業者がいます。先ほども書きましたが、代理出産にたどり着くまでに、経済的に疲弊しているご夫婦に、毎回お金を取って相談を受け付けるというのは、余りにも足元を見たやり方です。  
 Baby for Allでは、希望の方にだけに有料で電話相談・面談を提供していますが、ご契約にいたるまでのメールでのご相談は、全て無料です。
 とことんご質問いただき、他の業者とも比較してください。そして、ご夫婦ともども納得された上で、ご契約なさることをお勧めしています。Baby for Allは絶対に無理強いは致しませんので、安心してお問い合わせください。  
 あなたの勇気を、私たちは応援しています。

2018年10月25日木曜日

業者を比較しましょう(5)〜法律の知識が本当にありますか?

 代理出産を行う国と日本の法律の知識がなければ、赤ちゃんが出国できなくなる危険性があります。それを回避するあために、悪質な業者は、非合法な国籍取得を勧めていました(サイトに堂々と、法律違反を示唆する文言さえ見受けられました)。
 残念ながらインドは代理出産が禁止されしまいましたが、厳しいインドの規制にも対応できたBaby for Allに安心して、今後もお任せください。
 
 
 

2018年10月24日水曜日

業者を比較しましょう(4)〜病院の名前や連絡先を明示していますか?

 余りにも高額な費用を請求している場合、悪質な業者は病院に連絡してほしくないから、それをはっきりと公開しません。
 例えば、病院に問い合わせれば、費用そのものははっきりとします。業者がそれにいくら加算しているかは、一目瞭然です。また、数百万のお金をかけて、命に関わることをお願いするのに、自分で病院名も知らない。どう考えても、ちょっと変ですよね。
 恐ろしいことに、とある業者では、妊娠検査結果はおろか、クリニックで発行されるはずの書類を依頼者に非公開にしているところがあります。要求したら、法外な金額を請求され、挙げ句の果てに契約を解除されたそうです。それでは、実査に受精卵を作ったかどうか、代理母に移植したかどうかさえわかりません。Baby for Allが提携するクリニックでは、そういった書類は必要に応じて必ず発行されます。
 Baby for Allでは、クリニックの名称や医師の名前は、契約した方にはっきりと伝えているので、安心して受診していただけます。

2018年10月23日火曜日

業者を比較しましょう(3)〜追加費用の質問に明確に答えられますか?

 追加費用がはっきりしていない業者は要注意です。
 例えば、1回目の着床に失敗した後、2回目にチャレンジする場合、病院への支払いが必要なのは当然ですが、本来関係ないはずの業者への支払いが加算されるケースがあります。ぼったくりもいいところです。
 Baby for Allでは、一旦コンサルテーション費を全額お支払いいただいたら、その後値上げがあっても、コンサルテーション費そのものに追加料金は発生しません。

2018年10月22日月曜日

業者を比較しましょう(2)〜支払いは分割ですか? 明細書はありますか?

 悪質な業者や医師は、一括での支払いを求めます。これに対して良心的なところは、段階に応じての分割払いで、代理母にも、出産直前にならないと、謝礼の大部分を支払いません。
 これは実際にあった話ですが、代理母に、最初に謝礼全額を渡した後で、「代理母が勝手に妊娠中絶した」と業者に言われた方がいます。勿論そのお金は戻ってきませんでした。そもそも、妊娠中絶をしたら、契約違反になるはずですが、その業者はそのご夫婦に、お金を取り戻すどころか、再度費用を支払っての再チャレンジを勧めたそうです。
 Baby for Allが提携しているクリニックでは、体外授精までの費用、妊娠の各段階での費用、出産後の費用と、代理母への支払いも含めて、完全に分割払いです。勿論、Baby for Allへのコンサルテーション費のお支払いも、2段階の分割払いが可能です。

2018年10月21日日曜日

業者を比較しましょう(1)〜代理出産費用の総額は明示されていますか?

 支払いの総額すら最初に示さない業者があります。
 
 あなたにどれだけの資産があるか、支払い能力があるかを見定めてから、金額提示をするのです。
 中には、かつてインドで代理出産合法であった時に、、アメリカより高額な費用を請求された人もいます。足元を見る業者には要注意です。
 
 Baby for Allでは、費用を透明化しています。資料請求をされた方には、総費用の内訳を明示したものをお送りしています。コンサルテーション費は、契約期間中は追加徴収しません。
 安心してお申し込みいただけます。

2018年10月7日日曜日

あなたの代理出産業者は大丈夫ですか?(下)

今後、代理出産の需要は
新法ができることを見越して
増えることは間違いないと思います

そんな中で
今、すでに業者と契約している方は
もう一度、その信頼性について
確認してみてください

前回に引き続き
これも実際にあった話です

Baby for Allのスタッフが
海外市場と法律の調査のために
東南アジアのある国の代理出産斡旋業者の社長(B社とします)や
そこのコーディネーターと
会議をしていた時の話です

B社の社長は
日本人の代理出産ブローカーが時々やってきて
日本人に代理出産を斡旋していると言いました

Baby for Allのスタッフはとっさに
「その日本人は、Cさんじゃないですか?」と
日本では有名な代理出産業者の名前を言いました

会議に出席していた3人は笑いながら
「私たちがその名前を出したんじゃないですからね」と
言ったということです

なるほど、最近の新聞報道で
一般の人にも有名になってしまったC氏は
このB社に全てまかせて
この国での代理出産を提供しているのかと思いました

顧客に請求する金額はともかくとして
もちろん、それをとやかく言う筋合いはありません
ポイントはそこではないのです

会議の最後にBaby for Allのスタッフが
「不馴れな英語での会議だったので
私の発言はわかりにくかったと思うけど
お許しください」と言うと
B社の3人は大笑いして
「もうひとりの日本人のことを思ったら
あなたの英語は完璧ですよ」と言いました

もちろん、C氏はこの会社に
代理出産を丸投げしているのでしょうから
英語が左程できなくても構わないと
思っているのでしょう

しかし、ビジネス・コミュニケーションが難しいレベルの英語では
いくらC氏に同行してもらっても
何か問題が起こった時に
本当に助けてもらえるか疑問です

実際、別の業者に頼んだ人が
インドで代理出産に臨んだ際に
出国時にトラブルがあったということです
不馴れなその業者は
慌てふためきつつも
何とかことをしのいだそうですが
最後に「インドは恐ろしい」と言っていたとか…

しかし、恐ろしいのは
そういったことを想定もせずに
顧客をインドに連れて行く安易な自分だということに
気がついていないのです

Baby for Allは、通訳・翻訳の会社が母体になっています
言葉のプロが皆さんのお手伝いをしています
何かトラブルがあっても
先方とのコミュニケーションが図れます

繰り返します

今後代理出産がマトモにできる期間は
もしかしたらあと1〜2年になるかも知れません
既存の業者でさえこの状態です
英語さえマトモにできない人が
一儲けのために皆さんをつり上げようと
狙ってくる可能性があります

最後のチャンスに賭けようと思っている方は
慎重に業者をお選びください

2018年10月6日土曜日

あなたの代理出産業者は大丈夫ですか?(上)

今後、代理出産の需要は
新法ができることを見越して
増えることは間違いないと思います

そんな中で
今、すでに業者と契約している方は
もう一度、その信頼性について
確認してみてください

これは実際にあった話です

ある業者(A社とします)と契約中にあった方が
インドで代理出産が合法であった時に
Baby for Allに乗り換えをしようとした時のことです

インド以外の国に
A社を通じて送った凍結受精卵があるので
それを使って、パテル先生のクリニックで
代理出産をご希望ということでした

私たちは、移送関係の情報が必要なので
A社から書類を取り寄せるようお願いしました
それでその方がA社のオーナーに連絡したところ
なぜか激怒して、書類は出せないと言われました
そして、必要なら相応の金を出せと脅されたそうです

そもそも、凍結受精卵の所有権は
A社やそのオーナーにではなくご夫婦にあり
それを引き渡すのはA社の義務になるはずです
ところが、書類すら出せないというのは
もしかしたら
実際の移送を行っていなかったのではないか?
とさえ思われるのです

今後代理出産がマトモにできる期間は
もしかしたらあと1〜2年になるかも知れません
悪徳業者が増えることも予想されますが
既存の業者でさえこの状態です

最後のチャンスに賭けようと思っている方は
慎重に業者をお選びください

2014年3月19日水曜日

広告と費用の比較をしてみてください。

Baby for Allが皆さんの負担を増やさない為に
ネット上の広告を出していないことは
再三書いてきました

本気で代理出産を考えている方は
費用のことは
決断するにあたって非常に重要なポイントだと思います

業者の広告の出し方と
費用の相関を考えてみてください

勿論、サービス内容の比較も必要ですが
その中で一番重要なのは
代理出産を行うクリニックの信用性です
そして、次に費用だと思います

以下、広告の出し方を比較してみました
1は1ヶ所、2は2ヶ所、×は広告無しを示します

これを見ると
業界で名前がよく知られているA〜C社は
たぶんパッケージで
かなり高額な広告費を支払っていることがわかります
Yahooでは広告は見られませんでしたが
それでも検索で上位にヒットする場合
実際に検索する人が多ければ
そうなるだけでなく
別に広告費を払っているケースもあります

面白いのは、サイトの統計によると
Baby for Allのサイトを訪ねる方で
検索エンジンを使った人は
広告が無いYahooが多いということです

いずれにしても
全社で、旅費や謝礼も含めた総費用を比較してみてください
皆さんがそうされることで
この比較表との相関が
はっきりすると思います