自民党のプロジェクトチームが
国会に提案しようとしてる生殖補助医療法案が
事実上代理出産を禁止するものになるであろうことは
このサイトで何度も警告してきました
しかし、子供がほしいという気持ち
子供が得られることで
自分たちが幸福になるのだという気持ちを
法律で規制することが可能なのでしょうか?
日本国憲法第13条にはこのようにあります。
「すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。」
いわゆる、幸福追求権と呼ばれるものです
子供ができなければ、他のことに幸せを求めろという
乱暴な意見をよく聞きますが
当事者が、子供がほしいと思う気持ちを無視して
よくもそんなひどいことが言えたものです
政治家は、子供がほしい人が
幸福を追求する権利を無視することはできないはずです
もちろんそれが、憲法が言う通り
「公共の福祉」に反するなら問題があるでしょう
しかし、例えばインドの例で言えば貧しい家庭の女性が
自らの幸福を追求するために
代理母となって自らを犠牲にすることは
やはり幸福を追求している訳で
それを止めることなど
誰にもできるはずはありません
Baby for Allは、赤ちゃんを授かりたいという気持ちは
日本国憲法が保障する
幸福を追求する権利に合致すると思っています
あなたの幸福を追求する権利を
踏みにじることになる新法案を
そのまま見過ごしてよいのですか?
憲法に守られている
あなたの人権を無視した法案ができる前に
自民党に抗議のメールを送りましょう。
このサイトの左上の方に
自民党へ意見を送る頁へのリンクがあります
代理出産に関する日本語情報の決定版! 代理出産が合法的に行える国の情報を中心に、他の業者も知らない代理出産についての正しい、最新の情報をお届けします。代理出産が禁止されてしまう前に、あなたの夢を叶えませんか? 卵子提供や海外での一般的な不妊治療も承ります。IVFの成功率は、日本よりもはるかに高いです! メール相談は無料です。お気軽にどうぞ。
【重要】代理出産を事実上禁止しようとしている自民党PTに、抗議のメールを送りましょう!
自民党のプロジェクトチームが国会に提出しようとしている生殖補助医療法案は、条件付き代理出産を認めるとは言いながら、その条件というのは、子宮がないこと(子宮があって不妊という人が殆どです)、金銭の授受を認めないこと(ボランティアで代理母になる人を見つけることは不可能に近いです)で、事実上代理出産を禁止するものです。この法律は不妊に悩む人々の最後の望みを断ち切る天下の悪法になります。メディアでは、いわゆる「子供の出自を知る権利」ばかりが報じられていますが、それに誤摩化されてはいけません。現在のような内容での新法案を撤回するように、皆さんの声を結集しましょう。不妊に悩む人々の気持ちを無視した生殖補助医療法など、全く意味がないものです。手遅れになる前に、当事者である皆さん自身が意見表明をしてください。
ここをクリックすると、自民党にあなたの意見を送るページに繋がります。
※インドの情報についてのご注意
▶インド政府は2015年10月28日、外国人がインド人女性を代理母とした代理出産を利用することを禁じる方針を明らかにしました。これで「代理出産のメッカ」であったインドでの外国人向け代理出産は幕を閉じることになります。
▶Baby for All ではこれまで、合法的に代理出産が行える国として、インドの代理出産もこのブログでご紹介してきました。そのため、過去記事の中に、一部インドの過去の情報が残っていることがあります。ご注意ください。
▶また、会員専用ページの内容も、インドの情報が記載されていますので併せてご注意ください。